六次商品化
たのせでは、農産物やヤマメを使った六次商品化を行っております。
郷土料理を中心に商品開発を行い、近隣の「道の駅」などで販売しております。
また、宅配でも注文頂けるよう準備をすすめております。
商品ラインナップは在庫や季節で変動しますので、まずは気軽にお問い合わせください。
加工設備
商品紹介(一部)
「ぜんびん」
美しいという意味。
ぜんざいのようなもので、小豆、かぼちゃさつまいもなどを煮ておき、その中に団子を入れたもの。
たのせがある舘岩地域の郷土料理で、ハレの日に食べられた。
・お湯で温めるだけ!簡単レトルト郷土食
・密封容器にて加熱加圧殺菌 常温保存
・団子にばんでい餅を使用
「みそうず」
味噌で味付けした汁に団子を入れたもの。
団子汁ともいい、冬の夕食によく食べた。
冬の寒い舘岩地域で体あたたまる郷土料理。
・お湯で温めるだけ!簡単レトルト郷土食
・密封容器にて加熱加圧殺菌 常温保存
・団子にばんでい餅を使用
「ヤマメの釜めしの素」
ヤマメの里たのせの名物ヤマメを使った六次化商品。
汁と具もセットになっているので、ご飯と一緒に炊くだけでヤマメの釜めしが完成。
ヤマメのよい香りと出汁をお楽しみください。
・密封容器にて加熱加圧殺菌 常温保存
「ばんでい餅」
山多く、山仕事の盛んなこの地域で、山の木で即席の「盤台」を作り、うるち米を餅のように突いて作ったのが始まりです。
もち米ではないので、歯切れよくもたれにくいです。その後炭火で焼いてもおいしい。
・冷凍保存
「しその葉」
海から遠い地域で、海苔の代わりにおにぎりに巻くのが塩漬けにしたしその葉。
この地域のしその葉は、大きく柔らかく香りがよいです。
・冷凍保存
・ばんでい餅に巻いても美味
「舘岩赤カブ漬け」
会津伝統野菜の一つで、たのせがある舘岩地域でしか赤くならないと言われている在来種の赤カブ。
酢漬けにすると赤色に染まりとても綺麗。
昔はソバに練りこんだり、葉をご飯に混ぜ主食とした。雪国の赤い糧と言われている。
・冷蔵保存
「舘岩のえねいとうふ店」
たのせ集落で活動していた地域おこし協力隊が開店した豆腐店。
国産大豆と天然にがりを原料に、地元の薪で炊いたこだわりの豆腐です。
今後6次化分野で様々協業予定。
豆腐は、たのせ直売所での販売も行なっています。
その他
畑で取れる季節の野菜を使って、様々な六次化商品を作ってます。
季節ごとに販売している商品も変わりますので、どんなものがあるかまずはお問合せください。
ご注文やご質問など、お気軽にどうぞ